そもそもなんだけど、アラフォーは何もしないで、そのまま普通に過ごしていたら、マッチングアプリで全然マッチしない。まぁ、そりゃそうだよなぁー って、それ、年齢のせいにしていないだろうか?実際のところ、アラフォー男性が何の自分のメンテナンスもせずにアプリを使っても、マッチしないのは当たり前。ましてや、自分より若い女性とマッチなんて、奇跡に近い。
40代にもなると、顔にも体にも「年齢」が出てくる。仕事に追われ、私生活は乱れがち。運動もせず、髪も肌も放置。服はいつ買ったか思い出せないようなシャツ。そんな状態でアプリに登録しても、どれだけ「誠実です!」と書いても、写真で即スルーされる。これが現実。
僕自身、最初は完全にそれだった。昔撮った証明写真を使い、プロフィールには「安定した仕事」や「趣味は読書」と当たり障りないことを書いていた。でも結果は散々。いいねはゼロ、マッチもゼロ。年齢を重ねた分、内面を見てくれるだろうという淡い期待は、秒速で打ち砕かれた。
これはもう極論だけど、「清潔感のないアラフォー=透明人間」ってわけ。年齢が高い分、若い世代よりも外見と印象にシビアな目が向けられる。男性にとっての年齢は、「プラス」にもなれば「マイナス」にもなる。そして、その分岐点は“自分に投資しているか”どうか。
じゃあ、どうすればいいのか? まず鏡を見ること。現実を直視すること。髪型は時代遅れになっていないか? 肌は荒れていないか? 服は清潔で、サイズが合っているか? 姿勢はどうか? 一度、美容室に行ってプロに相談するのが確実。え?恥ずかして相談すらできないって? それもできなきゃ若い女なんて求めるな。スキンケアも最低限の保湿と日焼け止めくらいは始める。服もユニクロでもいいから、今の体型にちゃんと合うものを選ぶ。
そして体型。正直、お腹が出ているだけでマッチ率は大きく下がる。週に2〜3回、軽い運動や筋トレを取り入れるだけで、印象は激変する。最初はきつい。でも、それが「若さ」への第一歩。
要するに、マッチングアプリは「今の自分の市場価値」を突きつけてくる鏡ってこと。アラフォーになった今こそ、自己メンテナンスを真剣に始めるタイミング。これを面倒と見るか、チャンスと捉えるかで、この先の未来は大きく変わる。